バッグにスッキリ収納できる
スリムなスクエア型マイボトル!
食手頃な400mlサイズで、オフィスやレジャー、ジムや通勤バッグにぴったり。水筒としてそのまま使うのはもちろん、ミントやフルーツを入れてデトックスウォーターを作ったり、お好きなお茶やドリンクを楽しむことができます。
エンバランス加工だから、水が活性化し美味しくまろやかさを感じれます。

自分専用のエンバランスマイボトル
さまざまなシーンで活躍!

スポーツやトレーニング
持ちやすいデザインで運動時にも便利。


オフィスや通勤に
デスクに置いてもスマートなデザイン。


ヘルシーライフにデトックスウォーターや
ハーブティーを手軽に楽しめる。

あなたの毎日に、エンバランス加工の
マイボトルをぜひご活用ください!
エンバランマイボトルの魅力
・スリムで収納しやすいスクエア型
バッグの中でかさばらず、持ち運びもラクラク。
・超軽量(79g)で持ち歩きに最適
軽いから外出時も負担になりません。
・強度抜群で長持ち
丈夫な素材で、毎日の使用にも安心。
・エンバランス加工で飲み物を美味しく
お水やお茶がイキイキと活性化し、まろやかな味わいに。
・中身が見えるクリアデザイン
透明ボトルだから、残量が一目で分かります。
・飲みやすい口径&フタはコップ代わりに
口当たりの良い飲み口で快適に水分補給。
・BPAフリーの安全な素材
BPA(ビスフェノールA)は、環境ホルモンといわれている添加剤で、エンバランスは使用しておりませんので全商品「BPA FREE」です。
毎日使う水をより美味しく、
手軽に持ち運びが便利な
エンバランスマイボトル!
日々の生活に取り入れてみませんか?
エンバランス加工とは?

エンバランスは、ミネラルを含んだ良質な水とプラスティックの原料に水熱化学の理論を用いて反応させた特殊な加工技術です。独自技術「エンバランス加工」を施し、鮮度保持・発酵促進・栄養素保持をしてくれます。
野菜や果物、肉や魚などの食品を新鮮な状態に保ち、また、エンバランス容器は繰り返し使えるため、食品ロスの削減や環境保護にも貢献します。
さらに、エンバランスは食品だけでなく、水や飲料の鮮度維持にも活用でき健康を意識する便利な人にとってなアイテムです。
エンバランス開発秘話ストーリー

原油は地球が何億年もかけて創り出した大切な自然資源です。
衛生と効率を優先する現在、プラスチックの使い捨てが多くなり、これ以上粗末に扱ってはならないと思い、新しいプラスチック(エンバランス)の開発に取り組み始めました。
◆EMの出会い。そして製品に。
有機微生物群(EM)との出会で、土壌改良や水質浄化に役立つものとしてプラスチックを改良できないかと考え、試行錯誤の末、EMが造った有用成分をプラスチックに含有させる技術にたどり着きました。
◆エンバランスの普及へ
エンバランスで包まれた「ものたち」が外からの様々な影響に負けず、元気を持つことを望んでいます。
私たちは日常の生活の中で様々なストレスを受けていますが、エンバランスの元気を受け取っていただきお役に立てればこの上ない幸せです。
エンバランスQ&A
エンバランス加工って何ですか?
「エンバランス加工」はミネラルを含んだ良質な水を水熱化学の理論を用いてプラスチックと反応させる技術で、野菜や果物などの生鮮食料品のほか、さまざ食品の鮮度を保ち長持ちさせる働きがあります。
また、水の場合は味の変化などが報告されております。
エンバランス加工することでどんな効果が?
食品は鮮度保持、人には心地よい状態を生み出す効果が期待できます。
食品を包むことで鮮度や栄養素を保ち、水はまろやかさを感じることができます。
身体には健康維持やリラックス効果といったことが期待されます。
何か薬剤が入っているの?
抗菌剤、滅菌剤等の薬剤は含まれておりません。
(食品、添加物等の規格基準に適合しております)
効果はなくならないの?
素材が持つ効果は洗っても落ちる事はありません。
通常のプラスチック容器や、食器と同様に洗剤で洗っていただいて構いません。
商品詳細/仕様
名称 |
エンバランス マイボトル |
容量 |
400ml |
重量 |
79g |
サイズ |
55 x 55 x H189mm |
素材 |
本体:飽和ポリエステル樹脂(エンバランス加工)
キャップ・インナーキャップ:ポリプロピレン
パッキン:シリコーンゴム
※BPAフリー
※日本製 |
カラー |
フタ:ホワイト、ライトグレー、ミモザ(薄黄)、ローズピンク
本体:透明 |
耐熱温度 |
本体:80℃
キャップ・インナーキャップ:100℃
パッキン:140℃ |
【注意事項】
- 煮沸消毒は変形することがあるのでしないでください。
- 食器洗浄機・食器乾燥機には、変形することがあるので入れないでください。
- 電子レンジでは使用しないでください。
- 熱い飲み物を入れないでください。変形・故障の原因となります。
- 冷凍庫で凍らせないでください。凍らせると飲み物の体積が膨張し、変形・故障の原因となります。
- 飲み物を長時間入れないでください。腐敗します。
- 落とす、ぶつけるなど強い衝撃を与えないでください。ケガや変形、破損の原因になります。
【取り扱い上の注意】
- 火のそばに置かないでください。
- 化粧箱に印刷してある品質表示や、取扱説明書をよく読んでからお使いください。
- はじめてご使用になる前にぬるま湯でよくすすいでください。
- フタの閉め方が不完全ですと、もれる場合がありますのでしっかり閉めてください。
- ご使用の前にパッキンが正しくセットされ、水もれがないか必ずお確かめください。
- 内容物を入れたまま長時間横にしないでください。水もれのおそれがあります。
- バッグなどへ入れますと、不用意に開き、内容物がもれるおそれがありますので注意してください。
- バッグなどへ入れる場合、強い力で押したり横向きに入れないでください。内容物がもれる場合があります。
- 着色料の入った飲み物を入れて使用した場合、製品に色がつくことがあります。
- においの強い飲み物を入れて使用した場合、においが製品に移る場合があります。
- 絵柄の部分に油脂類がついたままにしておくと、色落ちすることがあります。
【お手入れ方法】
- スポンジや柔らかい布に食器用中性洗剤を含ませ、ぬるま湯で洗剤が残らないようによく洗い、十分に乾燥させてください。
乾燥が不十分であったり、飲み物を残したままにすると、腐ったりカビが発生して異臭の原因になります。
- ご使用になるスポンジや食器用洗剤の取扱説明書を十分に確認してからご使用ください。
- たわし・みがき粉・研磨剤入りのスポンジでみがくと、傷がつくことがあります。
- アルカリ性洗剤を使用する場合は、よく水洗いし洗剤が残らないようにしてください。
- オレンジオイル系洗剤は使用しないでください。製品の劣化や絵柄部分が色落ちすることがあります。
- パッキンはフタからはずして洗うことができます。取り外しの際は、鋭利なものを使用しないでください。引き裂き等の破損の原因となります。
- パッキンを引っ張って洗わないでください。伸びる原因になります。
- パッキンは正しくセットしてください。ねじれ、ヒズミは水もれの原因になります。
- パッキンは消耗品です。破損している場合は新しい部品に交換してください。
- 洗った後は、よく乾燥させてから製品を組み立てるようにしてください。