
※5kgごとの袋詰めとなります。
※農産物のため、出荷予定は前後する場合がございます。
※放射能検査で安全性を確認してからの出荷となります。
※天候の関係で出荷時期が前後する場合があります。ご了承ください。
大好評の「さいとうさん家のお米」

食べた方からは、「もちもちしていて美味しい!」「お米が甘い!」「もう他のお米は食べられない!」と喜びのお声をたくさんいただきました。
今年も昨年以上の美味しいお米に仕上がっています!
ここがすごい! 斎藤さんのお米

斎藤さんの田んぼがあるのは、山形県の北西部、名だたる米どころとして知られる庄内地方。この地域は、山形県で唯一日本海に面しており、南北100km・東西40kmにわたって広がる広大な平野が特徴です。
北には「出羽富士」の名で親しまれる鳥海山がそびえ、南には修験道の聖地として知られる月山をはじめとする出羽三山が連なります。この出羽三山から湧き出る雪解け水は、名水百選にも選ばれるほど清らかで、お米づくりに理想的な水源です。
そんな恵まれた自然環境の中で、斎藤さんは長年、農薬や化学肥料に頼らない、自然に寄り添う栽培を続けています。毎年、出荷前には必ず放射能検査を行い、「不検出」の安心なお米だけをお届けしています。
庄内の大地と清流、そして斎藤さんの真摯な手しごとが育んだ、生命力あふれるお米です。

徹底的にこだわっています
いつ頃から農薬不使用のお米を作り始めたのですか?
作り始めたのは2003年頃です。たまたまお米の取引きをしているところから農薬を使わないお米を作って欲しいとの要望があったので作りました。
自分の父親が早くに亡くなったので、自分なりのお米を作ってみたいという思いもあったのかもしれませんね。
農薬不使用のお米を作り始めて、どんな苦労がありましたか?

品質保持の為、低湿倉庫で保管、管理をしています。
周りの人たちと違う米作りをしているので、噂ややっかみなどが多くて、精神的にはそれが一番大変でした。
最初は相当風当たりが強かったですよ。
草だらけ虫だらけの田んぼを見て「なんだ、おまえの所の田んぼは!」とか、「自分の田んぼにまで、おまえの所の田んぼの虫が入ってくる!」とか、本当にいろいろありました。
草も、除草しても除草しても追いつかなくて…。
そのうち、草だらけの荒れている田んぼを見るのも嫌になりました。
その上、収穫量も少ないし…。
一回だけでも除草剤を撒けば作業はかなり楽になるのですが、以前、いやしの村の藤井さんに「斉藤さんを信用しています」と言われたあの一言が脳裏に残っていて、どんなことがあっても農薬は使えないと肝に銘じています(笑)。
ですから、いやしの村さんのお米には1回も除草剤を使っていません。
白米と玄米をご用意しました

品種は「ひとめぼれ」…「こしひかり」と「あきたこまち」の良いところを掛け合わせた品種です。
※ご注文の際には、「玄米」「白米」を必ずご確認ください
※お支払いは、生産者からの直送のため、代引きはできません

玄米を炊いてみよう!
「ひとめぼれ」ってどんなお米?
◆ひとめぼれの特徴
「ひとめぼれ」はツヤがあって粘りが強く、甘みも最高です。ひとめぼれを一言で表せば「オールマイティ」というイメージ。いろいろな料理にぴったりで、料理の幅を広げてくれるお米です。
ここで紹介するお米は、田んぼに「奇跡の水」をまいているので、さらにおいしさがアップ!また、農薬不使用・無化学肥料で栽培されたお米なので、小さなお子様からお年寄りまで安心して食べていただけます。
◆ひとめぼれの歴史
ひとめぼれはササニシキが冷害によって育たなかった東北地方で、強い耐冷性を発揮したことから、平成3年にデビューしたお米です。昭和55年の大冷害。これがひとめぼれの開発の発端だったと言われています。
寒い東北でも耐冷性と食味を兼ね備えたお米を作りたい。そこで耐冷性の強い「コシヒカリ」と「初星」を交配させ、選抜を開始しました。
その後、昭和63年に「東北143号」という名前をもらい、耐冷性と食味の調査が行われ、平成3年「ひとめぼれ」と改名されデビューしました。
お客さまの喜びの声
ご飯の味が違う!
朝寝坊をしてお弁当を作れなかった日は会社の近くのデパートでお弁当を買います。
でも、ご飯の味が違うのです。やっぱり、さいとうさんが手塩にかけて育ててくださったお米がおいしい! さいとうさん、いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
兵庫県 T.Iさん
甘くておいしい!
さいとう米を食べて3年になります。甘くておいしいと思います。長岡式酵素玄米で食べてますが、他の米と比べて断然おいしいです。
北海道 M.Kさん
お米一粒一粒の生命力がすごい!
初めてお米を買って送られてきた時に、一目でその違いが分かり、目を見張ったのを覚えています。お米のオーラ(?)のようなものを感じました。お米一粒一粒の生命力強さがすごいなと思いました。食べてみてさらに幸せを実感。味がやさしくてほどよい甘さで、食べながら自分を浄化してくれているな?と感じました。
東京都 M.Hさん
おかずはほとんどいりません!
「さいとうさん家のお米」があれば、おかずはほとんどいりません。漬物と少しの野菜で十分です。
毎日、2合の玄米を、おいしくぺロっといただいています。くせがなく飽きがこない、お米本来の姿なのではないでしょうか!
東京都 H.Kさん
お米の一粒一粒が光り輝いているのにはビックリしました
待ちに待ったお米が届き、早速炊いて(少量の塩を入れるとより美味しく食べられますよ)食べてみました。お米の一粒一粒が光り輝いているのにはビックリしました。私は1口を40回以上噛むようにしているのですが、このお米は噛めば噛むほど甘みが出てきて、その美味しいこと! 毎日、感謝の気持ちで食べさせていただいています。
北海道 A.Sさん
ご注文にあたって(必ずお読みください)

他の商品とは注文方法が異なります
この商品は、生産者からの直送のため、他の商品との同梱はできません。
他の商品をご希望の場合は、別々にご注文をお願いいたします。
他の商品とは送料が異なります
商品は生産者からの直送のため、11,000円以上のお買い物での送料無料の対象とはなりません。ご了承ください。
送料は以下の通りとなります。20kgごとに送料がかかります。
一回の注文につき、20kgまで送料は同じです。
20kgを超える量をご希望の場合は、複数回に分けてご注文ください。
送料
地域 |
送料 |
東北 |
1,000円/20kg |
関東・北信越・中部・関西 |
1,200円/20kg |
中国・四国・九州・北海道 |
1,400円/20kg |
沖縄 |
3,500円/20kg |
お支払い方法について
お米は生産者からの直送の為、代引き不可とさせていただきます。
お支払い方法は以下の通りです。
お届けについて
生産者から直接お米がお手元に届きます。
10月中旬以降に準備でき次第、順次発送いたします。
お届け日の指定は、生産者の都合によりお受けできません。ご了承ください。
お届け月のご指定のある場合は、お届け月に発送いたします。
■ご注文について
・買い物カゴには 数量「1」(20kgまで)しか入りません。20kgを超える量をご希望の場合は、複数回に分けてご注文ください。
・分納をご希望の場合は、お届け希望月ごとにご注文をお願いいたします。

FAX申し込み用紙ダウンロード