夏冷え解消キャンペーン

夏冷え、見逃していませんか?
今のあなたの“冷え対策”が、秋冬の元気と美を守ります
8月~10月のお風呂が大切な理由
夏のエアコンやシャワー生活、冷たい飲み物などによる冷えは、実は自覚しにくい“隠れ冷え”。
このまま夏冷えケアをしないと
夜間や朝の不調、肩こり・だるさの原因にも
「薬用ホットタブ重炭酸湯」は、高濃度の中性重炭酸イオンによって血行促進・深部体温アップが期待でき、湯上がり後も温かさが持続する入浴剤です。
臨床試験では、2週間の温浴により「起床時体温の上昇」「冷え・睡眠の改善」が認められています。
37℃~40℃の「ぬるめのお湯」に、少し長め(15分程度)ゆったり浸かるのがおすすめ。
エイコウソルトは、ヒマラヤ近郊の岩塩とアーユルヴェーダのハーブを用いた、500倍以上の高い還元力(抗酸化力)を誇るメディカルソルト。
血行促進、美容・健康に寄与する効果が期待されます。
毎日の疲れや不調の原因は「冷え」かも…!
体を温めると血行が促進され、内臓の働きや新陳代謝が向上します。その結果、老廃物の排泄が促され、疲労回復や病気の予防につながります。
さらに、冷えからくる肌荒れや生理痛、関節痛などの様々な不調の改善も期待できます。
漢方医学では、冷えは「気虚(エネルギー不足)」「瘀血(おけつ)(血流の悪さ)」「水毒(水分の偏り)」といった体質的な原因によって起こると考えられています。
冷えを放置すると、秋冬の体調に影響
- 冷えが続くと、免疫力低下による風邪・季節性不調のリスクがアップ。
- 新陳代謝が落ち、肌荒れやむくみ、慢性疲労の温床に。
- 秋~冬に向けて温めのケアを始めることで、体調・美・睡眠の“先回りメンテナンス”になります。
エアコンの中で過ごす
冷たい食べ物
シャワーが多い
冷たい飲みもの
夏冷え解消キャンペーン! お風呂アイテムが10%OFF
「薬用ホットタブ重炭酸湯」の3つの特徴
●温浴効果で血行促進
お湯に溶けた重炭酸イオンが、体の芯から温めて湯冷めしにくい体へ。肩こりや腰痛、冷え性の緩和に。
●肌にやさしい無添加
水道水の塩素を中和し、お肌への負担を軽減。
無香料・無着色で、敏感肌や赤ちゃんでも安心して使えます。
●効果が長続き
独自の錠剤技術で、重炭酸イオンが24時間持続。
追い焚きしても効果が変わらず、翌朝まで楽しめます。
「エイコウソルト」の3つの特徴
●温泉のような「還元力」
ヒマラヤの岩塩をアーユルヴェーダの技術で焼成。水道水の塩素を中和し、温泉のように還元性の高いお湯に変え、体の“サビ”(活性酸素)を除去します。
●ミネラルとハーブの恵み
豊富なミネラルと薬草(ハーブなど)の成分が、肌を整え、疲労回復や冷え性にもアプローチします。
●硫黄の香りでリラックス
本物の温泉のような硫黄の香りが特徴。自宅にいながら、深いリラックス効果を味わえます。
ぬる湯でじっくり身体を温めることで、
血行促進・リラックス効果・睡眠導入にも効果的です。
“夏冷え”対策は、秋冬の元気と美しさへの投資です。
薬用ホットタブ重炭酸湯とエイコウソルト、どちらでも10%OFFでお届け!