電子レンジ(マイクロ波)への不安から開発された
世界が驚くパワー・スチームオーブン!
クッキングライフを広げるNew「グランシェフ」
これさえあれば、何もいらない!
「蒸す」「焼く」「煮る」「解凍」「揚げる」「温め直し」
を1台におまかせ
不自然なマイクロ波で食材の栄養が壊される

私たちの住む日本では、電子レンジはマイクロ波が有害だと知ってはいても「時短料理にはとても便利だし、離れていれば大丈夫!」と楽観視して、日常的に使われています。テレビでも連日のように電子レンジを使った料理番組が放送され、料理本も数多く出版されています。
そんな一方で、マイクロ波による不自然な加熱は食材の栄養を壊してしまうことから、電子レンジの使用をやめる国が増えています。
安全安心な食材を使っても電子レンジで調理してしまうと食材の栄養が壊れてしまい、カロリーは足りているのにタンパク質、ビタミンやミネラルが不足する、現代型栄養失調になってしまうのです。
今一度、電子レンジの危険性を考えてみてはいかがでしょうか?
一台6役のすぐれもの!
マイクロ波が出ない調理器具「NEW グランシェフ」

透明の部分はスチームです。グランシェフの特徴は他社の製品と違い熱力の強い透明部分の力で調理をします。
どの家庭にも必ずあるといっていいほど日本の家庭に普及している「電子レンジ」ですが、その仕組みは電磁波(マイクロ波)を大量に放出して加熱するというものです。マイクロ波が当たると食材の水分が激しく振動して、その摩擦熱で加熱します。このようにして温められた食材は、酵素の多くを失うと言われています。
一方、パワー・スチームオーブン「NEW グランシェフ」は、高温スチームで食材を温めるため、ビタミン等の栄養を壊さず、素材の旨味を引き出します。
実際に食べてみるとお弁当でも、冷凍食品でも、電子レンジとの差は歴然です!
NEW グランシェフの特徴
特徴1スチーム120℃、ヒーター100℃のパワフルスチーム!
スチームが余分な脂を落としてカロリーをカット、しかも気になる塩分も落とすのでとてもヘルシー。大切なビタミン等の栄養を壊さず、素材の旨みを引き出してくれます。健康を気にする人には効果が期待できます。

鶏肉と野菜のスチーム料理
特徴2食材の旨み、甘みを引き出して調理
家庭料理の定番、茶わん蒸し、お赤飯、焼売なども蒸し器を使わず簡単に楽しめます。金属ザルで野菜を洗いそのままスチーム加熱、または缶詰、レトルト食品をふたをあけずにそのまま温めることができます。

お赤飯
特徴3300℃で本格オーブン調理を
「高温」ボタンは、300℃のオーブン料理。ピザはもっちり、こんがり、ケーキはしっとりなのにふっくらと。表面はパリッとしているのに、ふっくら柔らかでシューシーな魚料理、肉料理。理想的な高温調理ができます。

ケーキもふっくらしっとり焼き上がります
特徴4強力なヒーターとグリル皿でお料理がスピーディ
「トースト&グリル」ボタンでグリル皿をセットすれば、直火のような高火力で食材をこんがり焼き、さらに、ヘルシーなノンフライ料理も簡単にできます。

肉も魚も揚げずにヘルシー
特徴5これ1台で、全ての調理をお任せ!
蒸し料理、煮込み料理、グリル料理はもちろん、解凍、トースト、ヘルシー揚げ物、スイーツ作りやご飯の温めなど、キッチンはこれ1台にお任せ!

焼き芋もこんなにしっとり
特徴6使いやすいフラットデザイン。大容量の26リットルで省スペース
フロントドアは、全面ガラスのフラットなデザイン。また、ドアの開閉はどの位置でも止められるので、お皿の出し入れも楽々な安心設計。
電源スイッチ(安全スイッチ)が付いて、安全性が増し、さらにタッチパネルでお子様から高齢者の方まで簡単操作。

タッチパネルで簡単操作
特徴7毎日のキッチンライフを使いやすさがお手伝い
庫内はお手入れ簡単なフッ素加工。また、スチームホースに溜まった水も、給水タンクを引き出せば、自動排水する簡単機能。

庫内はお手入れ簡単なフッ素加工
NEWグランシェフ仕様
定格 |
100V 50/60Hz:1300W |
外寸 |
幅50.5×奥行き41.5×高さ34.9cm |
内寸 |
幅35.0×奥行き32.0×高さ23.0cm |
重量 |
約13.5kg |
給水タンク容量 |
約1.3リットル(連続使用で約60分) |
ヒーター |
400W×2(上ガラス管ヒーター)
250W×2(下ヒーズヒーター) |
スチームヒーター |
1,000W |
温度ヒューズ |
192℃(スチーム用)/192℃(本体用) |
電源コード |
1.8m |
付属品

今の日本はレトルト食品・冷凍食品の普及や外食などで、次第におふくろの味が消えてきています。グランシェフは「母親の手料理ほど愛情のこもった料理はない、子どもたちといっしょに料理を楽しんで笑顔で健康な食卓を囲んでほしい!」そんな想いで料理教室を開催しています。
5月に開催予定
- (株)Yamato アトリエ和・姫(東京) TEL:03-3775-4881/070-6612-7808
あなたの街で料理教室を開きませんか?
※料理教室を開催したい方は、いやしの村までお問い合わせください